綾瀬 TFCC損傷の原因について
2017-03-20 [記事URL]
TFCC損傷は、あらゆる場面で誰にでも発症のリスクが高い損傷です。
【TFCC損傷とは】
手首や小指側に出るケガで、三角繊維軟骨複合体TFCCという組織の損傷によって起こります。
ただ、TFCC損傷は、特別な怪我をしたわけでもなく、いつの間にか、そうなっていた、という患者さんが多いのも事実。
その原因が、日常生活の中の何気ない「癖」によって引き起こされているからです。
無意識の「癖」を繰り返し続けることでそれが三角繊維軟骨複合体へのダメージとして蓄積し、ある日突然痛みとして現われます。
TFCC損傷は、完治が難しく、再発や悪化を繰り返すケガといわれています。
場合によっては、手術が必要な事もあります。
一般的には、保存療法が用いられており、軽度の場合だと2週間ほどの安静で改善することもあります。
ただ、痛みが治まったといっても完治することはないので、再び痛みが現れることもあります。
【TFCC損傷の原因について】
TFCC損傷に対する原因に全く心当りがない、という方は、次のような生活習慣や癖はありませんか?
・スマホ依存
1日中片手にスマホを持ち、操作している、という方は、TFCC損傷だけでなく、テニス肘や肩こり、腰痛や眼精疲労などあらゆる体調不良を引き起こす可能性が高いでしょう。
中でも、片手で、スマホを扱う際の姿勢は、歪み、体の負荷が首や背骨、など集中的にかかっていることがあります。
そのような不良姿勢を長時間続けると、体全体の歪みを引き起こし、それが、三角繊維軟骨複合体TFCCへのダメージとして蓄積されます。
スマホ依存は、TFCC損傷だけでなく、さまざまな健康被害やその他のトラブルも指摘されています。
今一度、スマホの取扱いを見直してみてはいかがでしょうか。
・育児
赤ちゃんを片手で抱きながら、また別の作業をしているママにもTFCC損傷は多く見られます。
片手で赤ちゃんを抱くだけでも手首にかかる負担は相当なものですが、その時の不良姿勢でさらにその負荷は深刻。
また、多少の痛みであっても育児を休むことができず、さらに症状が悪化。
育児中のママは、安易に外出することもできないことから気づいた時には、ひどい状態になっていることがあります。
最近では、出張整体で対応する整体院や整骨院も多くなっていますので、少しでも痛みを感じたら、お近くの整体の出張サービスを活用しましょう。
【TFCC損傷対処法】
・体の歪みを改善する
TFCC損傷は、体の歪みによる負担が要因となっていることがあります。
そのため、骨盤矯正や骨格矯正、不良姿勢を改善すべく、整体を今すぐ受けましょう。
・癖を治す
上記で紹介したTFCC損傷の原因となるスマホ依存や育児の際の姿勢、その他、手首に負担をかけるような癖を改善しましょう。
何気ない癖に意識するだけで、TFCC損傷へのリスクが大きく改善できます。
・手首を休める
どうしてもパソコンの操作やスマホの操作を長時間にわたりする必要がある場合は、手首を定期的に休めるなどの対策が不可欠。
1時間に1回程度でも、休憩をはさみ、手首を軽くマッサージするだけでも効果的。
また週に1回、月1回のペースで、プロの施術を受けるなどの方法もおススメです。
手首は、安静にするのが難しい場所でもあります。
そのため完治が難しく、再発を繰り返し症状の悪化は免れません。
だからこそ、早めにTFCC損傷に対する正しいケアをこの機会に理解しておくようにしてください。
綾瀬 TFCC損傷の原因についてなら、田中カイロプラクティックセンター綾瀬整体院にお任せください。